2018年8月25日土曜日

ハムフェア2018

平成最後のハムフェアに行ってまいりました。
初日、比較的早い時間に入場して、会場の調査(笑)を行うのが通例なのですが、今年は仲間の明確な目的を最優先してブツを探して回るという展開でした。
なので、私の好みのブツのありやなきやは二の次になっていまして、去年みたいな書き方ができません。

今年は仲間のそろえたいという希望をもとに、1200MHzが出るFMトランシーバを最優先で探しました。モノバンドではなく、430とのデュアル、144及び430とのトリプルバンド機を見て回ります。
これが意外とありません。ケンウッドでいえばTM-833やTM-941/942シリーズがターゲットとなりますが、見かけたのはわずかで、見つけたらすぐに「買います!」と素早く意思表示することでなんとか購入することができました。
ほか、1200MHzFM機では、430と1200のデュアル機のTM-841があまり状態が良くないながらもとても安価であったのですが、これは躊躇しているうちに他の人の手元に…
あと、マキ電機のトランスバータUTV-1200BIIはわりと見ていて、旧来のアナログなトランスバータを卒業して、PLLのものに移行するとか、メーカー製のトランシーバに移るとか、あとは同社の廃業に伴っての売却…のせいしょうか。でも、これから1200を始める人には親機の144MHz機があれば始められるので、興味を持つ人には訴えるものがあったのではないでしょうか。出ていた値段はピンキリでした。

次のターゲットは、仲間のハンディ機で使うイヤホンマイク(タイピン型)です。ケンウッドTH-59で使うのですが、去年、会場で壊れて、会場内で安価な互換品を見つけたのですが、これがなぜかプラグが合わないwので、購入を断念しています。その後そのまま1年経って、スピーカーマイク型のSMC-34を使って連絡を取り始めたのですが、これが不便なもんですから、探してほしい宣言があり、急きょタイピンマイク(できれば純正)捜索隊が結成されて、会場内を手分けして探し始めます。
毎年、ケンウッドのオプション品を多く並べてくれている東北地方の会社でも、今回はEMC-3を持ってきておらず、会場内を探すしかありませんw それでもしばらくすると、発見の声があり、確保に至りました。

そしてその次のターゲットは単三電池です。分かれて会場内を捜索しつつ連絡をとりあっていると、ハンディ機の電池の消耗があります。ローパワーでしゃべっていても、入っている電池が去年のハムフェアで使用したものだったりすると、午前中で送信不能になったりするのですが、予想どおり「電池消耗!」宣言です。
仕方なく、場内を探すと、比較的簡単に単三電池をはじめ各種電池をもってきているブースがあったので、そこで購入、ことなきを得ました。

あとは、1200MHzのループ八木や、私が探していた型遅れのHF機など、右往左往していた割には探したいものを確保できています。
今日はそんな感じで、その後りんかい線で大井町移動して祝杯をあげ、〆のラーメンを食べて帰ってきて、今に至ります。
例年もそうですが、何キロくらい歩くんでしょうねw お祭りは楽しいのですが、なかなか疲労困憊です。さて、明日はどうしよう。